牧 師:塚田 直樹 荒川 雅夫(芳賀担当)
宣教師:熊井 宏之 荒川 泰子
初めての方へ
初めて教会へ来られた方を心から歓迎いたします。
・聖書、讃美歌はお貸しします。
・礼拝後、質問は遠慮なく牧師にお尋ね下さい。
・初めての方へ Q&A もご覧下さい.
2022年度活動方針
神の国の福音宣教
「時が満ち,神の国が近づいた.悔い改めて福音を信じなさい」
マルコの福音書1章15節
3月19日礼拝メッセージ
信仰決心の迫り
使徒の働き26章24節~32節
アグリッパ王を前にして,パウロが大胆に語っている姿に,フェストゥスは「パウロよ.おまえは頭がおかしくなっている.博学がおまえを狂わせている」(24)と言いました.理路整然とパウロが語っていく中で,律法や預言書についての知識があるアグリッパ王は,パウロが語ることに納得させられる点もあり,「おまえは,わずかな時間で私を説き伏せて,キリスト者にしようとしている」と言うほどでした.パウロは大胆に復活のキリストを証しして伝道するような弁明をしたのでした.最終的に,パウロを罰するような罪は認められませんでしたが,パウロがカエサルに上訴したことにより,ローマへと移送されることになりました.パウロは証しと共に,一人でも多くの人が主イエスを信じるようになることを願い,語り続けていったのです.
[過去の礼拝メッセージは⇒こちら]
イベントのご案内
☆☆☆ 2023.2.25 掲載 ☆☆☆
子ども食堂のあ
次回は2023年3月25日(土)です.
[詳しくは⇒こちら]
☆☆☆ 2018.7.2掲載 ☆☆☆
スタディーサポートルームのあ
・中学生対象の学習支援です.
・学校での勉強で分からないところを,1人1人に合わせて指導します.
・国語・数学・英語・美術を毎週ローテーションで教えます.
・すべて無料です.
・学習時間:毎週土曜日PM2:00〜5:00
・詳細については教会へお電話を
・[詳しくは⇒こちら]
リンク
キリスト教書店 ハレルヤブックセンター
芳賀チャペル(→芳賀チャペルへ)
私たちの教会は,日吉町前橋教会と芳賀チャペルの2箇所で活動しています
集会のご案内(一覧)
*主日礼拝の時間は変更になっています.下記をご覧下さい.
☆☆☆毎週行われている集会☆☆☆
主日礼拝
第一礼拝 日曜日 午前 9:00〜10:00
第二礼拝 日曜日 午前10:30~11:30
毎週日曜日の午前中に2回の礼拝を行っています。第一礼拝はお勤めなどの方のために行っています。
教会学校
日曜日 午前 10:30〜11:30
第二礼拝の時間と同時並行で行っています。
最初の15分は一緒に賛美し、聖書を読み、お祈りの時を持ちます。
その後、お子さんのためのにこどものクラス(幼児から小学生まで)を行っています。
伝道集会
日曜日 午後5:00〜6:00
教会へ初めてこられる方のための集会です.キリスト教や聖書について,わかりやすくお話しします.
聖書研究会
水曜日 午後7:00〜8:00
聖書を共に読み進め、お互いに分かち合いながら学んでいきます。
木曜会
木曜日 午前9:00~11:00
9時に集まって会堂の掃除をした後,聖書の学び,懇談をします.
祈り会
火曜日・金曜日 午前7:30〜8:10
朝の早い時間に聖書を読みお祈りをします.
中高生会
土曜日 午後3:30〜5:30
中学生・高校生の集会です.聖書の学びの他,学校生活や普段のいろいろなことを話せる場にしたいと思っています.
中高生会の前,午後1:30〜3:30は,スタディーサポートルームのあ を行っています.
☆☆☆月1回行われている集会☆☆☆
婦人会
毎月第二日曜日 午後1:00〜3:00
婦人たちによる聖書の学び、お茶をしながら楽しく交わりの時を持っています。その他、教会のクリスマス、イースターをはじめ、講演会などの企画を行っています。
讃美集会
(コロナ禍のため,現在は休止中です)
毎月第3日曜 午後1:00〜2:30
讃美歌を歌うことを中心にした集会です.牧師のショートメッセージもあります.
聖歌隊
(コロナ禍のため,現在は休止中です)
毎月第4日曜 午後0:00〜1:00
讃美歌を歌うことが好きな教会員が集まって練習しています.主に4声での混声合唱で練習します.新しい曲を3か月位かけて練習し,教会の行事などで讃美します.